プロフィール

「あなたは一年前の今日、何をして、どこに行ったかをすぐ思い出せますか?」

もし思い出せないなら、人生経験を気合いと即決力で増やした私の体験談を見ることをおすすめします。

皆さまこんにちは。「すかるぷのブログ」運営者のすかるぷと申します。

プロフィールを見に来てくださり、ありがとうございます。

簡単に運営者がどんな人で、何を扱うブログなのかを紹介させていただきます。

当ブログがお伝えすること

このブログでは、私の体験談をベースに「旅」に関連したテーマでみなさまの人生を少しでも、豊かにできるようなコンテンツを挙げていきます。

現在掲載している記事の主なテーマは以下の通りです。

  • リゾートバイト
  • ワーキングホリデー
  • ひとり旅
  • ディズニーパーク

このテーマを軸に、皆様に有益な情報をお伝えしていきます。

すかるぷのプロフィール

すかるぷの簡単なプロフィールについて紹介します。

  • 年齢:25歳
  • 出身:群馬県
  • 趣味:旅行、サッカー観戦(マンチェスターユナイテッドとFC東京サポ)
  • 経歴:大学卒業→就職せず、1年間リゾートバイト→10ヶ月ほどドイツへワーキングホリデー→帰国し、ブログ開始→今に至る

ブログ名「すかるぷ」って何?

「すかるぷのブログ」という名前で運営していますが、この「すかるぷ」というのは英語の「Scallop」という単語から名前を取りました。

この単語は海鮮の「ホタテ貝」という意味があり、私が一番好きな食べ物がホタテということにちなんでいます。

特に大した理由ではないですが、ぜひ気に入って今後も見ていただけると嬉しいです。

人生経験不足で就活に悩んだ過去

ここからは、私がブログを開設する前の大学時代のことについてお伝えしていきます。

質問です。「あなたが人生経験不足で失敗したなと感じることは今までにありましたか?」

私は「就職活動」での失敗が思い浮かびます。

就活での失敗の原因は「自分の大学時代の行動力の無さ」から読み取ることができると感じています。

なぜ行動力がないと就活失敗につながってしまったのか、「社会経験」と「人との交流」の2つに分けて書いていきます。

早いうちから社会経験をつける大事さ

バイトをしていないということは、社会に出て働くという経験が薄いということになります。

単発バイトはちょくちょくしていたものの、そこまで人と関わる仕事でもなかったので、社会経験とはあまり呼べませんでした。

大学時代にアルバイトをしていなかったと感じたデメリットは以下の通りです。

  • 志望する業界、職種を興味のあるジャンルだけで探す
  • エントリーシートが埋まらない、書けても文章の質が低くなる
  • 面接で自分の考えの根拠となる経験が薄い
  • 自分が社会でしっかり振る舞えるのか曖昧
  • さまざまな年代の人との会話、交流不足

もちろん大学での勉強のみを書くのでも良いですが、勉強だけでは就活で戦いにくいと思います。

なぜなら、就職活動とは、「仕事を探す活動」だからです。

至極当たり前のことですが、勉強よりも社会経験をつけておいた方が有利なのは明らかです。

自分の将来を早くから明確にするためにも、アルバイトで人生経験をつけることはとても重要だと身に染みて感じています。

人との交流を持たなかった

もう一つ就職活動で失敗した原因として、「人との交流の少なさ」があります。

やはり人と関わる経験が乏しいと、上記のデメリットの部分でも触れたように、面接で必ずボロが出ます。

それは普段から目上の人と関わっていないわけですから、面接でいきなり大人たちに囲まれて上手く話せるわけがないですよね。

大学生ならキャンパス内でさまざまな人との交流が簡単にできることに加え、時間も社会人に比べれば何倍も自由時間があります。

その時間を使えば、イベントに行くなりして人と話す機会も持てるはずです。

そんな私の大学時代の日常はこんな感じでした。

  • 一人暮らし
  • 授業がない日は11時起床がベース
  • ゲームやYouTubeを見ることがメインの日課
  • 大学の図書館で映画、動画鑑賞をするだけ
  • 日常のルーティン化:家でだらける→大学の図書館→スーパーへ買い物
  • とにかく人と交流しない

今思えば、大学生という貴重な立場だった4年間を有意義には過ごせていない時間がかなりあったと思います。

そんな状況が続き、就職活動に失敗したわけです。

さすがに何か行動しないとまずいと思い、まずはリゾートバイトに応募してみました。

↓下へ続く

ブログで発信する理由

ここからは私の大学卒業後についてお伝えしていきます。

その中で、ブログで発信しようと思ったきっかけにも触れていきます。

リゾートバイトの経験

まず私は、リゾートバイトをやってみることにしました。

理由としては、旅行好きな私にとって、観光地に旅行ではなく、住む体験をすることに興味を持ったことが一番大きいです。

リゾートバイトについてのあれこれは記事で投稿していますが、個人的には自分の中で忘れられない経験になり、やってよかったととても思いました。

リゾートバイトは短期でもできるので、ぜひ皆さんに経験してほしいことのひとつだと思います。

ワーホリでの人生最大の不安

実はリゾートバイトをやったもう一つの目的として、ワーホリで使う資金を貯めることがありました。

帰国後の人生設計

読者の方へ

私は年齢に関わらず、誰でも「挑戦する気持ち」を持ってほしいと思っています。

実際私も、大学時代から就職せずにさまざまな経験をする道を選びました。

なぜこのように強く言うのかと言うと、「人生は一度きり」と言うのを強く意識しているからです。

ぜひこのブログを参考にしていただき、あなたの人生をより深みのあるものにしてみてください。

SNS、お問い合わせ先

Xアカウント:@scallop1176289 [https://x.com/scallop1176289]

お問い合わせ:お仕事、ご相談等ございましたら、Xのダイレクトメッセージか当ブログのお問い合わせフォームからお願いします。